徳島県・竹内俊樹(本校30期生) 先月号のザ・セントラル紙面に掲載されました私共の出張理美容に関しまして、全国の読者の方々より、何通か問い合わせ、ご質問のメールを頂戴いたしました。
僭越ながら、個々に、お返事はさせていただきましたが、以下のとおり、紙上にて公開いたしますので、また何かのお役に立てればと思っております。
ご質問は、当方で、大局的にまとめてQ&A方式としました。 Q 車両はどのくらいの大きさがありますか? A ほぼ5メートルです。2台とも、宅配便に使用されていた中古車です。1号車は、埼玉県で購入、兵庫県で加装しました。その後、徳島に陸送しました。2号車は宮城県で購入、石巻で加装しました。その後、航路で香川県坂出に、のち徳島に陸送しました。 Q 運行にあたって、必要なことはありますか? A 地域によってことなるかもしれませんが、所轄の保健所へ、所外業務の申請が必要です。あわせて、完成した車両の車内見取り図提出、及び、サロン開業時の検査確認と同じく、保健所で保健所員による現物車両確認があります。 Q 自動車税金関係の優遇はありますか? A 車両の構造減免に該当するかどうかは、各地の自動車税事務所に設計図の段階で相談すれば、いろいろ教えて貰えると思います。完成してからでは、構造の状態によって、減免対象にならない場合があります。 Q 訪問先で困ることはありますか? A 訪問先の状態によっていろいろなこと(駐車場、水道、等)が変わりますので、できるだけ現場の下見をしています。車両の高さがあるので意外とカーポートの屋根に泣かされています。 Q 失礼ですがズバリいくらかかりましたか? A 1号車、2号車も車両購入、加装備品の購入、加装工事、搬送、などその度に支払いしてきましたので、わからなくなりました。でも、思っていただいているほど、車両は高価ではないです。加装工事は請け負って頂ける車関係の会社によって、かなり(倍額以上)の差がありますので、何社かで見積もれば、安く工事ができると思います。あと、工事期間は、車検を通さず、あせらずに、じっくり製作することです。 Q 全国的にも、出張業務が脚光を浴びつつありますが、理美容の根底である業務、衛生に関しては、どうなっていますか? A 昨年から、厚生労働省が、出張理美容の衛生管理要領を作成に着手して、各都道府県で届出、承認などを設けるよう指導する方向に進んでいます。
近いうちに、作業環境、携行品、衛生的取扱い、消毒、車両等の管理、従業者管理、自主管理、などが盛り込まれた要領が策定されると思います。